応用物理学会6件
電子情報通信学会1件
プレスリリースをしました。
電磁ノイズ研究に関するプレスリリースをしました。
https://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2019/20190130_2
https://www.eurekalert.org/pub_rel…/2019-01/ou-cat013119.php
https://www.alphagalileo.org/en-gb/Item-Display/ItemId/174736/fbclid/IwAR2Qv6HfddTLMJO_x2WEukK9ccFhkNodrzbcP-dK0jXhtD0ZlQj5ZqZFptw?returnurl=https://www.alphagalileo.org/en-gb/Item-Display/ItemId/174736/fbclid/IwAR2Qv6HfddTLMJO_x2WEukK9ccFhkNodrzbcP-dK0jXhtD0ZlQj5ZqZFptw
D2神野君と木虎君の研究成果を国際会議プロシーディングスとして発表しました
- S. Jinno, S. Kitora, H. Toki, and M. Abe: “Study of Simultaneous Switching Noise in Two-dimensional Transport Theory including Radiation Effect”, 2018 Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS Toyama), pp.642-647.
- S. Kitora, S. Jinno, H. Toki, and M. Abe: “Coupling of Differential and Common Modes of Two-line Circuits in the Multi-conductor Transmission-line Theory Including Radiation”, 2018 Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS Toyama), pp.570-574.
電磁ノイズ理論に関する論文を発表しました
M. Abe and H. Toki: “Theoretical Study of Lumped Parameter Circuits and Multiconductor Transmission Lines for Time-Domain Analysis of Electromagnetic Noise”, Sci. Rep. Vol.9, Article number 118 (2019),DOI:10.1038/s41598-018-36383-3
論文はここ
Scientific Reportsのインパクトファクターは4.609です。
日本表面真空学会学術講演会で発表を行いました
合計3件の発表を行いました。
ACSIN-14 & ICSPM26に参加しました
国際会議ACSIN-14 & ICSPM26において、7件の発表を行いました。